今日は何の日?6月11日 今日の開運 ラッキーフード

2024年6月11日は、暦上の季節は仲夏。二十四節気では芒種(ぼうしゅ)、七十二候では腐草為螢(くされたるくさほたるとなる)
です。
「芒種」の日付は、年によって異なります。

<スポンサーリンク>



本ページはプロモーションが含まれています。

傘の日

6月11日が暦の上で「梅雨入り」を意味する雑節の一つ「入梅」になる事が多いことから日本洋傘振興協議会(JUPA)が1989年(平成元年)に「傘の日」を制定しました。
2024年の今年の入梅は、昨日の6月10日となっています。
入梅は、芒種から5日目立春から135日目の日をさします。今年は芒種の日付が6月5日だった事から、入梅の日付も1日ずれたんですね。

国立銀行設立の日

1873年(明治6年)の6月11日に日本初の銀行、第一国立銀行(後の第一勧業銀行、現在のみずほ銀行)が設立されました。

布おむつの日

昔は、布おむつのことを襁褓(むつき)と呼んでおり6月で、11日を「いい日」と読む語呂合わせから、6月11日が「おむつの日」と制定されました。

今日は何の日?食べ物編

めんの日

細く長いめんのイメージと、「11」を「いい」と読む語呂合わせから、毎月11日を「めんの日」と制定しました。
麺にもスパゲッティやラーメン、うどん、そば等、色々とありますが、こんな幅の広い麺もあるんですね。

ダブルソフトの日

ダブルソフト」は真ん中から半分に分けられる特徴があり、半分に分けた時にそれぞれが数字の1に見える。1(ワン)が2個(ダブル)並ぶことから毎月11日を「ダブルソフトの日」と山崎製パン株式会社が制定しました。

今日の開運 ラッキーフード

<スポンサーリンク>



よもぎ

養生くん
養生くん

ヨモギは、ハーブの女王と呼ばれているよ!

北海道から九州まで全国各地に自生しており、我々日本人が、昔から親しんできたハーブですね。抗菌作用や血行促進作用があるため、冷え性の方や生ものを食べると体調を崩しがちな方におすすめです。
よもぎは、よもぎの草餅が有名ですが、毎日、草餅を食べるのもなかなか無理がありますよね。そんな時は、よもぎのお茶で取り入れるのが良いですね。