ギプスの時の靴を100均でゲット!子供から大人までこれで快適生活

<スポンサーリンク>



思わぬ転倒で思わぬ骨折。急にギプス&松葉杖での生活になった時に困るのが靴です。

普段、履いている靴がどれもこれも合わない。実際のギプス生活で感じた事や知識をお伝えします。

ギプス生活 1日目

思わぬ骨折で、ギプス&松葉杖での生活になりました。
今日から、お風呂の時、どうやって入ろうかな?

とりあえず、ラップをギプスの足にぐるぐると巻き付けて大きめのビニール袋を被せて袋の口を縛ってお風呂に入ってみました。

シャワーのお湯がかからないように気をつけて、湯船に足をつけないように気をつけて、やっとお風呂が終了。

全然、お風呂でゆったり疲れを取る事は出来ませんでした。かえってお風呂に入って疲れてしまいました。

ギプス生活 お風呂

ギプスをしていると足を動かさないので血行が悪くなってしまいますよね。

人によっては、足の指先が紫色になったりむくんだりしてしまう人もいるようです。

そうなったら、夜間救急でギプスを切ってもらわないといけないらしいです。

そうならないためにも、ギプスの先に出ている指先を動かしたり、足を高いところにあげておく必要があります。

あとは、お風呂で温まってリラックスして血行も良くしたいですよね。

お風呂用ギプスカバー 足用

ギプスをしたままでもお風呂に入れるギプスカバーというものがあるんですね。

    

早速、購入して使用してみました。水も入る事もなく足を湯船につける事が出来て、ゆったりとお風呂に入る事が出来ました。
これで血行が良くなって、早く骨折が治ると良いな。

お風呂用ギプスカバー 手用

足用の他にも腕用のカバーもあるんですね。親指の部分が分かれていますね。

腕用の他に手首用の短いタイプもあるので、骨折した箇所によって適切なサイズが選べますね。

 

これも足同様に、湯船につける事が出来るので、湯船にゆったりとつかる事ができます。

ギプス生活 8日目

ギプスカバーを購入してお風呂の時間は快適に過ごすことが出来ましたが、ここへ来て新たな問題に直面しました。

ギプス生活1週目は、松葉杖での生活だったので、怪我をしてギプスの方の足の靴は必要なかったのですが、

2週目は、軽く足を地面につけて歩いて良いとの事。

29センチのクロックスが家にあったので、外出の時は、それを使用すれば良いだろうと軽く考えていて、いざ外出の際に履こうとしたら、

ギプスの足が入りませんでした💦

ギプスの際は、下記の様なマジックテープ式のサンダルにしないといけないんですね。もっと早くから、サンダルの準備をしておけば良かったと後悔です💦

<スポンサードリンク>



100均でギプス用の靴

100均一で売っている靴カバーをギプスの上から被せたら簡易靴として使用できました。

ギプスは、数週間、同じものを使用します。外に出かけたそのままのギプスでベットで眠るのに抵抗があったので、これでしばらくしのぎます。

サイズは、32センチの靴まで対応しているので、足が大きな男性にも使えますね。
小学生低学年の子供にも問題なく使用できました。
2枚入りなので、室内用と外出用と使い分けて使用しました。

ビニール製なので、雨が入ってくる事もなく使用する事が出来ました。

マジックテープ式のサンダル のサンダルを購入しようと思ったのですが、店頭で売っているお店を見つける事が出来ず、ネット注文も時間がかかる為、近所の100均で買ってきた靴カバーが大活躍でした。

<スポンサードリンク>