喉がイガイガして咳が止まらない!エヘン虫をやっつけろ!喉が痛い時の対処法

喉 エヘン虫

喉が痛い!喉がイガイガして咳が止まらなくなる。病院に行きたいけど、行けない。エヘン虫が大暴れ?!そんな困った時の即効的な喉の痛みの対処法で効果的なのは?これは避けて!喉の痛い時のNG食材は?喉に良い食べ物、飲み物以外にも気を付けるポイント多数有り!喉のイガイガ・エヘン虫で寝れない夜とさよならしましょう。

<スポンサードリンク>



喉の痛み エヘン虫の正体とは?

喉の調子が悪い時、喉の違和感を相手に伝える時に「喉がイガイガする」と表現することありませんか?この「喉のイガイガ」とは、一体どんな症状の事をいっているのでしょうか?

喉のイガイガ 症状

・喉にかゆみを感じる
・喉にひっかかりを感じる
・痰がからむ
・喉が痛む
・喉に異物感を感じる

このような症状が出た時に「喉がイガイガする」と表現する方が多いようです。この喉のイガイガ症状を「エヘン虫」という事ありませんか?喉の調子が悪いお母さんが子供に、「お母さん、喉がエヘン虫なの」と子供に喉の調子が悪いことを伝えると、子供は「お母さんの喉に虫がいるの?エヘン虫ってどんな虫?この図鑑に載ってる?」と言われたそうです。このエピソードを聞いて心がほっこりしたのを覚えています。それと同時に当たり前の様に使っていた「エヘン虫」という言葉。どこから来た言葉なの?と疑問がわいてきました。

エヘン虫は具現化?

世の中にエヘン虫が広まったのは、CMの影響のようですね。「ヴイックス メディケイテッド ドロップ」という大正製薬から発売されているのど薬のCMで

「おやおやエヘン虫にやられましたね?そう、だからのどがいがらっぽいのです。」

「いつでも、どこでも、エヘン虫にはヴィックスドロップ、薬用成分の働きでエヘン虫もタジタジ」

というキャッチフレーズで世の中に「エヘン虫」という言葉が浸透していき、
喉のイガイガ=エヘン虫という認識に至ったようですね。

喉のイガイガ(エヘン虫)の原因

喉イガイガ咳

●喉の酷使(声の出し過ぎ)…カラオケで長時間にわたり大声で歌う等、喉を酷使すると喉が炎症を起こします。
●寒さ・乾燥…乾燥すると喉の潤いがなくなりウィルスや細菌が付着して喉が炎症を起こします。
●タバコ(空気の悪い環境)…タバコの煙や有害物質が含まれる空気を吸い込むことにより炎症を起こします。
●アルコール…アルコールを分解するためには水分が必要です。そのため、細胞から水分が奪われるため喉が乾燥します。
●熱い飲み物…熱すぎる飲み物で喉をやけどすると喉が傷つき炎症が起こります。

喉は外敵の侵入を防ぐために粘膜で守られています。細菌やウィルスの攻撃で体がダメージを受けると体を守ろうとする防衛反応で炎症がおきます。腫れが起こると腫れた部分のまわりの神経を刺激するために痛みが起こります。

<スポンサードリンク>



イガイガの対処法

喉を潤す

喉がイガイガする原因に喉の乾燥がありますね。ですから、喉の粘膜が乾燥しないよう喉の潤いを保つことが大切です。
加湿器を使うのが一番ですが、職場等で勝手に加湿器を設置出来ない場合は、手持ちのハンカチを濡らして置いておいたり、水を入れたコップを置いておく事だけでも効果的です。マスクの着用も効果がありますね。

有害物質を取り除く

春になると花粉や黄砂、PM2.5等の有害物質が空気中に漂っていますね。外で過ごすとこういった有害物質が喉に付着するので帰宅したら、うがいをして喉に付着した有害物質を洗い流しましょう。

生活習慣を見直す

生活習慣が乱れると自律神経も乱れるため、免疫力が低下します。免疫力が低下するとウィルスからのダメージを受けやすくなります。栄養バランスの整った食事や早寝早起きを心掛けましょう。

喉に優しい食事

喉 食べ物 はちみつ 生姜

はちみつ

ビタミン・ミネラルなど体に必要な栄養素が含まれています。白砂糖に比べてカロリーが低いのに、白砂糖のように甘さを感じられるなんてとても良いですね。はちみつのブドウ糖は、エネルギーとして代謝されるのが早いという特徴があります。単糖類と呼ばれ、これ以上分解される必要がないために体に入るとすぐ吸収されエネルギーに変換されるため即効性がある食べ物ですね。
はちみつ100%の飴なら余分な添加物もなく安心ですね。飴を舐める事により唾液が分泌され喉が潤うので一石二鳥ですね。
※はちみつは1歳未満の赤ちゃんには与えないようにしましょう。赤ちゃんがいるご家庭は、個包装の飴の方がより安心ですね。

生姜

生姜には抗炎症作用があります。痛みの緩和に効果がある食べ物です。それ以外にも生姜は体を温めて代謝を良くしてくれるので、喉以外にも体全体に良い効果を発揮してくれそうですね。生姜を入れた温かい飲み物を飲むと良いですね。生姜紅茶・生姜湯・生姜ハチミツティー等。

喉を刺激しない食べ物

既に喉に痛みや違和感の症状を感じている時は、現状より悪化させない様に気を付ける事も大切です。ですから、喉に刺激にならないやわらかくて喉越しの良い食べ物を摂取しましょう。筆者は、絹ごし豆腐の湯豆腐が喉越しも良くタンパク質も摂取出来るので良く食べます。

喉を痛める?NG食材

喉 食べ物 痛い

炎症が起こっている時に食べるとさらに悪化させてしまう食べ物があります。
香辛料…とうがらし、わさび、マスタード
酸味の強い物…酢の物、梅干し、酸っぱい物
炎症が起こっている時は、炎症が起こっている箇所を休める必要がありますね。辛い物、酸っぱい物等の刺激のあるものは、炎症を悪化させてしまうため、控えた方が良さそうですね。

喉の痛みを軽減するツボ押し

足つぼ 反射区

足は自分の身体の状態を映す鏡と言われています。体内の器官、臓器にはそれに呼応する反射区があります。その反射区に刺激を与える事で体を癒し活性化させて健康な状態にします。
例えば…土踏まずの辺りが痛い場合は、胃や腸などの消化器官の不調を表しています。
喉が痛い場合は、足の甲の親指と人差し指の間の筋のあたりをマッサージしましょう。下の写真の様なマッサージの棒を使用する場合は、クリームを塗って滑りを良くすると肌を痛めることなくマッサージができます。

足の反射区

初めはとても痛いですが、痛いという事は喉の調子があまり良くないということです。マッサージの後に白湯を飲んでおくと体の毒素を排出しやすくなります。体内にたまった毒素を出すことで体の調子が良くなってきて免疫力アップが望めます。
喉の痛みはつらいですよね。喉が痛くなった原因を取り除いて喉に優しい生活を心掛けて免疫力を高める生活をしていく事で喉が痛くなる頻度を減らすことができます。